抗議一切受け付けません

お笑い・アイドル・格闘技など雑多なことを好きなように書いていくだけのブログです。

宮本佳林ちゃんのブログのDTM用語から思いついたことを書いてみる

タイトルどおりです。

 

宮本佳林ちゃんのブログに書いてあるDTMの用語から思いついたことを書いていきます。

 

ameblo.jp

 

あと、
音楽は
やっぱり好きだなぁと。
 
DTMをするようになってから
音楽を聞いてる時に、
ループのあの素材に似てる!って音を
発見したり。
 
とっても
楽しいです😣😣
 
'`ィ(´∀`∩
 
「ループのあの素材に似てる!って音を発見したり」とあります。
 
 (ループ素材について簡単に書いておきます)
 
下のトラックを再生すると最初に聞こえてくるのがドラムのループです。
次に聞こえてくるのがシンセを使って作成されたフレーズのループです。
最後に2つループを同時に再生した音がします。
ループ素材は他にもギターの音やベースの音など色々な種類があります。
 
 
佳林ちゃんは音楽制作ソフトはLogic Proを使っているので、
ループの素材はLogic Proで使えるApple Loopsのことだと思います。
 
 
Logic Pro Xでの作曲は
徐々に進んでおります、、
 
歌う曲は
まだ全然うまく作れないですが
 
ダンストラックみたいな音は
段々作れるようになってきました😄
 
 
Apple LoopsはAppleと名前にあるぐらいなので、AppleMacに付属する音楽制作ソフトのGarageBandか佳林ちゃんも購入した超超高機能なMac用の音楽制作ソフトのLogic Proでしか使えません。 
 

support.apple.com

 

以前に佳林ちゃんのDTMに関する記事でも書いたのですが、電気グルーヴの最新のアルバムはほとんどGarageBandで制作されたとのことで、電気グルーヴ石野卓球はそれまで有料の音楽制作ソフトのCubaseでソフトシンセをガンガン使って曲を作っていたこともあり驚きました。

 

realsound.jp

 

 

石野:そうです。というか、今回のアルバムは、ほとんどGarageBandで作ったんですよ。

ーーえっ? Macに入っている、音楽制作ソフトのGarageBandですか?

石野:そう。まあ、ほとんどと言っても、歌録りとかは別ですけど。でも、96%ぐらいは、GarageBandで作って。だから、今回のアルバムは、ほとんどラップトップだけで作っているんです。仮歌も全部、ラップトップのマイクで録ったし、そのまま残っているものも、結構あるんですよね。

 

佳林ちゃんの使っているLogic Proは音楽制作のプロで使っている人も多いソフトです。

 

この動画で平田祥一郎さんが使っているソフトがLogic Proです。

 

www.youtube.com

 
佳林ちゃんの聞いている音楽からLogic Proで使えるApple Loopsのような音が流れてきたのかもしれませんね。
 
Windowsのパソコンでループを多く使って曲を作りたい時に、GarageBandやLogic Proほど豊富なループが収録されている音楽制作ソフトはあまりないはずなので、自分の作りたい音楽のループが収録されているサンプルパックを購入したりして用意する必要があります。
 

sonicwire.com

 

無料でダウンロード出来るサンプルパックもありますが、自分の作りたい音楽の種類ものがなかったり、海外のサイトに登録してダウンロードする必要があったりしますし、サンプルパックに限らずですが、パソコンで無料で使えるものをダウンロードして使うのは色々怖いんですよね…

 

ループ素材の説明のために貼ったループは有料のサンプルパックを使っています。

買った当時はサンプリングCDだったんだよね。

今はサンプルパックをCDでなんてほとんど売ってないけど…

 

プロが楽曲に使えるクオリティのApple Loopsが豊富にあり、佳林ちゃんが元々やりたかった打ち込みのための機能が充実していて、優秀なソフト音源もあるLogic Proを音楽制作のソフトに選んだ佳林ちゃんの選択が、よく研究しているなと感心しました。

 

あと、なんといってもLogic Proは超超高機能なのに価格が安い!

 

www.apple.com

 

これだけの機能で23,800円(税別)って価格破壊もいいとこだよ…

 

ちなみに自分が使っている音楽制作ソフトのAbleton Liveは現在、52,200円(税別)です。

 

www.soundhouse.co.jp

 

もっと安い時に買ってバージョンアップしたので自分が買った時はこんなに高くなかったんですが…

 

ソフト音源を追加するために価格が安いうえに種類も豊富なKORG Gadgetを選んだのもとても賢明な選択だと思います。

 

ameblo.jp

 

最近は
ノートパソコンを使って
GarageBandKorg gadgetを
loop素材だけで
少しだけ作曲して
楽しんでますっ。。
 
コード理論はまだまだこれから。
頑張ります。
 
Logic Proも
入れたのに
まだダウンロードしきれてないよ~😨
 
早くやりたいな
わくわく。
 
'`ィ(´∀`∩

 

KORG GadgeはiPhoneのアプリで使っているので少し知っていますが、ソフト音源は立ち上げてすぐの状態でダンスミュージックなどで使えそうな音が出ます。

 

www.korg.com

 

Miamiというシンセだとこういう音が出ます。

 

soundcloud.com

 

上で貼った動画の『次々続々』のサウンドメイキングでもこんな感じの音が出てきたりしますが、自分ではこのシンセ以外でこういう音を作る方法は難しくてよくわかりませんw

 

佳林ちゃんが買った時はKORG Gadgetはセールで安く買えたはずなので、そこも好感が持てます。

 

 

何よりすごいと思うのは、最初にDTMのことを書いたブログが今年の7月28日なので、今の音楽制作環境を1ヶ月かからずに作り上げたことです。

 

自分はDTMを初めて10年以上は経っていて、色々なソフトを使ってみたり試行錯誤しながら今の制作環境にたどり着きましたが、DTMを初めて1ヶ月に満たない佳林ちゃんに追い抜かれましたw


佳林ちゃんのブログに書いてある「ループの素材」から思いついたことで書き出して、DTMをするために選んだソフトの選択が、目的に合っていて高機能で、しかも価格も安い(※これ大事!)という最良の選択で、その環境を1ヶ月もかからず作り上げた佳林ちゃん超超超超超超超超超超すごい!というところにたどり着きました。

 

最初は違うこと書くつもりだったんですが、それはまた別の機会があれば書くかもしれませんw